2015年06月13日
ワークショップのおしらせ

「100人の母たち」写真展@焼津、7月24日(金)~8月10日(月)までの開催期間中、
焼津市内3ヶ所でワークショップを実施します
さあ、いのちのせんたく日和です いのちと向き合う瞬間(とき)
わたしの生命力をたかめ いのちの灯りをともしつづけましょう
焼津市市民活動交流センター くるさ~
場 所 焼津市本町2丁目12-8 ヴィラ・マリソール104A
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
xChange(古着交換会)@昭和通り七夕祭り
日時:平成27年7月24日(金)~26日(日) いずれも15:00~20:30
参加費:100円
内容:
いのちを守る「もしもアンテナ」セットオン!
~いざというときに 自分で判断する、伝える、生き抜く力をつけるきっかけ~
「いざという時」ってどんな時?地震や津波だけが災害ではありません。
親や先生と一緒にいるときはいいかもしれない、でも一人の時はどうする?
親子で「いざという時」に対応できる、「もしも!アンテナ」を張れるための、楽しいお話です。
講 師 静岡県ふじのくに防災士 山田智子さん
日にち 平成27年7月28日(火)
時 間 10:00~12:00
定 員 15組(小学生親子対象)
参加費 無料
主催 焼津市市民活動交流センター運営協議会
お申込み・お問合せ
焼津市市民活動交流センターくるさ~ 054(631)9301(開館日:月~金10:30~17:00)
想いを写そう。親子で楽しむ写真時間
~親子で一緒に撮ったり撮られたり。写真を楽しみましょう!~
ステキな親子写真を撮ってくれることで定評のある「ふぉと*いろ」さんの夏休みに親子に向けた写真講座です。
ママが子どもを、子どもがママを、それぞれの目線で撮り合います。どんな写真が撮れるかな?!
講 師 ふぉと*いろ
日にち 平成27年8月5日(水)
時 間 10:00~11:00
定 員 親子10組
参加費 1000円(親子一組につき)
持ち物 デジタルカメラ(あれば取扱説明書も)
主催 せんたく日和
お申込み・お問合せ 090(3938)9918(西村)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
林叟院
場 所 焼津市坂本1400
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ピースキャンドルナイト
原爆の残り火として燃え続けている「平和の火」を分灯してもらって、
その火でキャンドルナイトをするという「ピースキャンドルナイト」
言葉を秘めて、火を見つめる穏やかな時間。心の平和を感じます。
日にち 7月24日(金)
時 間 18:00~19:00
対 象 どなたでも
参加費 一人1000円 キャンドル持参で(垂れないように工夫して)500円となりました
お申込み・お問合せ 080 (1608) 5027(増田)
いのちの講話
お子さまと一緒にお寺に出かけてみませんか?
高草山の山麓にある曹洞宗の大寺院林叟院にて
鈴木包一師からいのちを慈しむ心のお話しをいただきます
講 師 鈴木包一師
日にち 7月30日(木)
時 間 10:00~11:30
定 員 親子15組
参加費 1組1000円(お茶・お菓子付き)
お申込み・お問合せ 090 (2346) 6892(河村)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ZENTRA YOGA KUTIR
場 所 焼津市本町2丁目-16-45
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
親子ヨガ+いのちのお話
つながるという意味も持つヨガ。親子で一緒に体験します。
1日土曜日は是非家族で参加。そのまま浜通りの夏あかり展へお出かけください。

8月1日(土) 16:00~17:30
8月4日(火) 10:00~11:30
定 員 親子10組
参加費 大人1000円、子供500円
お申込み・お問合せ 090 (1292) 0108(ゼントラヨガ)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

すべてのワークショップ会場にて100人の母たち写真展を開催しております
すべての問い合わせは、「kiramekuinochi812@gmail.com」へ
お申込みは、ワークショップ名・お名前・参加人数・当日連絡先 をご連絡下さい
各ワークショップは都合により変更することがあるかもしれません。
その際にはブログにてお知らせいたします
こちらに掲載した情報は、追記・訂正することがあります。
焼津市内3ヶ所でワークショップを実施します

さあ、いのちのせんたく日和です いのちと向き合う瞬間(とき)
わたしの生命力をたかめ いのちの灯りをともしつづけましょう
焼津市市民活動交流センター くるさ~
場 所 焼津市本町2丁目12-8 ヴィラ・マリソール104A
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
xChange(古着交換会)@昭和通り七夕祭り
日時:平成27年7月24日(金)~26日(日) いずれも15:00~20:30
参加費:100円
内容:
いのちを守る「もしもアンテナ」セットオン!
~いざというときに 自分で判断する、伝える、生き抜く力をつけるきっかけ~
「いざという時」ってどんな時?地震や津波だけが災害ではありません。
親や先生と一緒にいるときはいいかもしれない、でも一人の時はどうする?
親子で「いざという時」に対応できる、「もしも!アンテナ」を張れるための、楽しいお話です。
講 師 静岡県ふじのくに防災士 山田智子さん
日にち 平成27年7月28日(火)
時 間 10:00~12:00
定 員 15組(小学生親子対象)
参加費 無料
主催 焼津市市民活動交流センター運営協議会
お申込み・お問合せ
焼津市市民活動交流センターくるさ~ 054(631)9301(開館日:月~金10:30~17:00)
想いを写そう。親子で楽しむ写真時間
~親子で一緒に撮ったり撮られたり。写真を楽しみましょう!~
ステキな親子写真を撮ってくれることで定評のある「ふぉと*いろ」さんの夏休みに親子に向けた写真講座です。
ママが子どもを、子どもがママを、それぞれの目線で撮り合います。どんな写真が撮れるかな?!
講 師 ふぉと*いろ
日にち 平成27年8月5日(水)
時 間 10:00~11:00
定 員 親子10組
参加費 1000円(親子一組につき)
持ち物 デジタルカメラ(あれば取扱説明書も)
主催 せんたく日和
お申込み・お問合せ 090(3938)9918(西村)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
林叟院
場 所 焼津市坂本1400
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ピースキャンドルナイト
原爆の残り火として燃え続けている「平和の火」を分灯してもらって、
その火でキャンドルナイトをするという「ピースキャンドルナイト」
言葉を秘めて、火を見つめる穏やかな時間。心の平和を感じます。
日にち 7月24日(金)
時 間 18:00~19:00
対 象 どなたでも
参加費 一人1000円

お申込み・お問合せ 080 (1608) 5027(増田)
いのちの講話
お子さまと一緒にお寺に出かけてみませんか?
高草山の山麓にある曹洞宗の大寺院林叟院にて
鈴木包一師からいのちを慈しむ心のお話しをいただきます
講 師 鈴木包一師
日にち 7月30日(木)
時 間 10:00~11:30
定 員 親子15組
参加費 1組1000円(お茶・お菓子付き)
お申込み・お問合せ 090 (2346) 6892(河村)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ZENTRA YOGA KUTIR
場 所 焼津市本町2丁目-16-45
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
親子ヨガ+いのちのお話
つながるという意味も持つヨガ。親子で一緒に体験します。
1日土曜日は是非家族で参加。そのまま浜通りの夏あかり展へお出かけください。
8月1日(土) 16:00~17:30
8月4日(火) 10:00~11:30
定 員 親子10組
参加費 大人1000円、子供500円
お申込み・お問合せ 090 (1292) 0108(ゼントラヨガ)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




お申込みは、ワークショップ名・お名前・参加人数・当日連絡先 をご連絡下さい


その際にはブログにてお知らせいたします


いただいたメッセージを紹介します(後編)
いただいたメッセージを紹介します(前編)
振り返り会を開催しました
無事お返しいたしました
小さな声のカノン静岡上映
「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります
いただいたメッセージを紹介します(前編)
振り返り会を開催しました
無事お返しいたしました
小さな声のカノン静岡上映
「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。