2015年08月10日

【林叟院】 いのちの輪

先日、「いのちの講話」が開催された林叟院さん。


夏のお忙しい時期ですが、快く協力していただけました。

林叟院さんの雰囲気と、写真とがとても合っていて、他の会場で見る「100人の母たち」の写真とはまた違った受け止め方ができたかと思います。


【林叟院】 いのちの輪

この写真は、絶対に林叟院さんに持って行く!と張り切った一枚です。



【林叟院】 いのちの輪


【林叟院】 いのちの輪

部屋いっぱいに、大きな写真も含めて、7枚も飾らせていただきました。



林叟院さんでは、写真展初日にピースキャンドルナイトを、7月30日(木)には「いのちの講話」を開催させていただきました。

いつも「いいよ、ここを使ってよ」と言ってくださるご住職やご家族には本当に感謝しています。

最初に、写真展の相談をしたときに、ご住職がぽつりと呟いた言葉が、いまも引っかかっています。

未来の子供たちに出来ること。

いま、大人たちがやらなければいけないこと。

後悔しないために、全力で進みたいと思います。




同じカテゴリー(100人の母たち)の記事画像
いただいたメッセージを紹介します(後編)
いただいたメッセージを紹介します(前編)
振り返り会を開催しました
無事お返しいたしました
小さな声のカノン静岡上映
「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります
同じカテゴリー(100人の母たち)の記事
 いただいたメッセージを紹介します(後編) (2015-09-20 01:16)
 いただいたメッセージを紹介します(前編) (2015-09-14 00:31)
 振り返り会を開催しました (2015-09-10 08:46)
 無事お返しいたしました (2015-08-28 21:00)
 小さな声のカノン静岡上映 (2015-08-24 20:52)
 「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります (2015-08-21 16:58)

Posted by せんたく日和 at 12:00│Comments(0)100人の母たち展示会場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【林叟院】 いのちの輪
    コメント(0)