2015年08月09日
親子ヨガワークショップが開催されました!


8月1日(土)と4日(火)に、ZENTRA YOGA KUTIRにて親子ヨガワークショップが開催されました



最初はマリオ先生の「いのちについて」のお話から。
マリオ先生の言葉(英語)を、紀子先生が日本語に訳してくれます。
どちらかというと直球なマリオ先生の言葉。それを紀子先生がふんわりとした言葉にしていきます。

次は呼吸法を学びました。
お腹から、体全体を使った呼吸をします。
生物にとって一番必要なのは呼吸。呼吸を止めたら死んでしまいますよね。
その呼吸を意識することで、体の隅々まで元気な力を送ります。

ヨガの時間になりました。
当初、見学だけの予定が、私も一緒にやらせてもらうことになりました

体を伸ばすだけで気持ちよかったです。更に足先、指先まで意識します。だんだん熱くなってきました。



そして、子供先生による指導もありました

実際のキッズヨガでも行われているそうです。
子供同士で教え合うということも少ないかもしれません。きっとこの経験は自信に繋がると思いますし、日常生活でも役に立つと思いました。


親子でできるヨガと、ちょっと難しいポーズと、最後はリラックスして終了しました。
体の芯からリラックスする方法を教えてもらい、得した気分でした。
最初のマリオ先生のお話で、「ヨガは生きる力を強くしてくれる手段」というフレーズがありました。
生きる力が弱まると、心も体も弱ってしまう。
いのちが続くように、大きな力を維持できるように、というのがヨガの役割。
それらの言葉がいまも胸に残っています。
今回初めてヨガを体験しました。
ゆったりとした空間で、自分のいのちを見つめ直す時間となりました。
マリオ先生、紀子先生、本当にありがとうございました

タグ :100人の母たち
いただいたメッセージを紹介します(後編)
いただいたメッセージを紹介します(前編)
振り返り会を開催しました
無事お返しいたしました
小さな声のカノン静岡上映
「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります
いただいたメッセージを紹介します(前編)
振り返り会を開催しました
無事お返しいたしました
小さな声のカノン静岡上映
「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。