2011年11月15日
Aしおかぜ


本日発行の、やいづ市男女共同参画情報誌「A(あっ)しおかぜ」の一面、グループ紹介欄にせんたく日和が載ってます。
「Aしおかぜ」は、焼津市の協働課から年3回発行され、広報やいづに挟まって届けられる情報紙です。
先日、ワタクシNは記事の


「取材」を受けるなんて、ドキドキしちゃいます

毛が生えてるんじゃないかってくらいの心臓の持ち主だと思われている私でも、緊張

実際は小心者ですから



「せんたく日和」という団体名に込めた気持ちや、設立までをドラマティックにとっても素敵に書いてくれてあります

実際の取材では、私がまとまりなくたらたら話しちゃったんですけど、記事を書いてくださった方が私の思いを汲んで、それ以上の記事に仕上げてくださいました。
取材をしてくださった方も、とてもハキハキしておられて、でもとても優しい方でした。
もう一人、話を聞いてくださった方も、笑顔の素敵な方で、みなさん女性ということでとてもいい雰囲気でお話させていただくことができました。
原稿を書いてくださった方が、取材の際に私の話のあと、
「これこれこういうことで、このようにお考えになったということですね。その時にこーで、あーで・・・」と、私の拙い話を見事にまとめてお話されたので、思わず拍手をしてしまいました


とても当たりの優しい、豊かな感性をお持ちの方だなぁ、と思いました。
さすが!男女共同参画情報紙!!
こんな方々が丁寧に作ってくださっている「Aしおかぜ」、まだご覧になっていない焼津市民はぜひご覧になってくださいね

他市の方、ご覧になりたかったらこちらをどうぞ!!更新されてなかったらごめんなさい

http://www.city.yaizu.lg.jp/a_shiokaze/index.html
Posted by せんたく日和 at 21:26│Comments(0)
│協働
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。