2015年07月18日

七夕まつりとxChange♪

いよいよ7月24日(金)から《「100人の母たち」写真展@焼津》が始まりますicon64

メイン会場であるくるさ~周辺では、焼津市昭和通り七夕まつりや、神武通り夜店市が開催されます。

夜に街を歩くと、なんだかわくわくしますよねface21


七夕まつりの3日間、くるさ~ではxChangeを開催します179

xChangeとは…?
⇒ファッションアイテムに特化した、誰でも参加・開催できるフリースタイルの物々交換会。人や地域の繋がりを豊かにし、所有から共有へ、循環型社会へのシフトを促すプロジェクトです。…xChangeホームページより
 
つまり、お子様が成長して着られなくなった服・買ったけど着なくなってしまった服などを、捨ててしまう前に持ち寄って、他の服と交換しちゃおう!ということなのです。

先日のお片付け講座でも、手元に残す服・手放す服を選択しよう!まずはその方法を知ろう!ということを学びました。

必要な服か不要な服か選択して、その行き先をじっくり考えて、xChangeや資源回収など利用していただけたらと思います。

もしおうちに眠っている衣類などありましたら、七夕まつりの期間中、くるさ~に持ってきていただきたいです。よろしくお願いしますface22


☆★☆xChange@焼津市市民活動交流センター くるさ~☆★☆
日  時:7月24日(金)~26日(日) 15:00~20:30
会  場:焼津市市民活動交流センター くるさ~
     (焼津市本町2丁目-12-8)
       昭和通りにあります。七夕まつりの期間中です☆彡
参加費:100円
ルール:お持ち込み・・・・何点でも100円
     お持ち帰り・・・・3点まで100円
     お持ち込み(何点でも)&お持ち帰り(3点まで)・・・100円
*お申し込みは不要です。当日、会場までお越しください。
*お持ち込みいただいた衣類の紹介(サイズなど)を記入するための「エピソードタグ」を用意しています。良かったら服の特徴、どんなときに着たかなど書いていただけると嬉しいです。





同じカテゴリー(100人の母たち)の記事画像
いただいたメッセージを紹介します(後編)
いただいたメッセージを紹介します(前編)
振り返り会を開催しました
無事お返しいたしました
小さな声のカノン静岡上映
「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります
同じカテゴリー(100人の母たち)の記事
 いただいたメッセージを紹介します(後編) (2015-09-20 01:16)
 いただいたメッセージを紹介します(前編) (2015-09-14 00:31)
 振り返り会を開催しました (2015-09-10 08:46)
 無事お返しいたしました (2015-08-28 21:00)
 小さな声のカノン静岡上映 (2015-08-24 20:52)
 「100人の母たち」写真展@焼津 振り返り会やります (2015-08-21 16:58)

Posted by せんたく日和 at 22:25│Comments(0)100人の母たち展示会場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七夕まつりとxChange♪
    コメント(0)