2013年03月13日

おでん、カレーにコロッケ。そしてプリン。 ダラ共和国

おでん、カレーにコロッケ。そしてプリン。 ダラ共和国

ダラ共和国の食べ物部門を総括してくれているのは、焼津で食卓工房あるはをされているいつのさん。

いつもおいしくて、体にも地球にも優しい食事を提供してくれます。


当日のおでん、はんぺん、こんにゃくは焼津産。
大根は藤枝の無農薬大根です。

お味噌もだし粉も用意しませんが、ぜひ削りたての鰹節をかけて食べてくださいね。鰹節削り隊さん、鉢巻きして来てくれます!!

カレーも季節のお野菜を使い、隠し味にはフルーツも使って、おいしいカレーができそうface02emoji08

プリンというか、ババロアも去年に引き続き作ってくれる予定です。
その時の果物と、いつのさんのヒラメキによって、当日までどんなものになるかはわかりません

いっちゃんコロッケは、ダラ共和国だけの特別仕様。
さて、そのコロッケには何が入っているのかな?乞うご期待!!

で、なんでペコちゃんなの???
それはご本人に会ったらわかります。そこもお楽しみに☆


当日、紙皿や割り箸は使わず「リユース食器」を使います。
リユース食器で提供するカレーとおでんの金額には、食器レンタル料が含まれています。

食器を返却口に返していただくと、一枚につき1ダラをお返しいたしますので、それでおやつを買うも良し、本やおもちゃを買うも良し、ワークショップをするも良し。
必ず返却口にお皿を返し、ダラをゲットしてくださいね~~、そうでないともったいないですよ~~。




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【告知】「思春期の心と性」講演会
【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン
「100人の母たち」写真展@焼津
子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2
山本太郎さんと語る子どもたちの未来
lalala♪planet ダラ共和国
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【告知】「思春期の心と性」講演会 (2016-12-20 17:49)
 【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン (2015-07-11 15:03)
 「100人の母たち」写真展@焼津 (2015-06-05 14:27)
 子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2 (2014-11-12 17:15)
 山本太郎さんと語る 子どもたちの未来中止に関するお詫び (2013-11-09 15:36)
 山本太郎さんと語る子どもたちの未来 (2013-10-22 07:51)

Posted by せんたく日和 at 08:44│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おでん、カレーにコロッケ。そしてプリン。 ダラ共和国
    コメント(0)