2013年03月15日

lalala♪planet ダラ共和国

lalala♪planet ダラ共和国
lalala♪planetさんは、マルシェイベント好きな方ならお馴染みですね!

農薬、化学肥料はもちろん、有機肥料(牛糞や鶏糞)も使わない、自然な農法「自然農法」で作られたお野菜を売ってくれている野菜市。

lalala♪planetさんは、可愛い女性が二人icon06
野菜市には、お客さんと話す元気で明るい笑い声が聞こえてきます。

彼女たちと野菜を作る農家さんの間にはすごくいい信頼関係が出来ていて、
農家さんたちは食べてくれる人に感謝して、またみんなに届けてくれるlalalaさんにも感謝して作ってくれているし、
そんな農家さんを信頼して、作り出すお野菜に120%の自信を持って、皆さんにお届けしてくれています。

野菜を売る彼女たちは、「売る」というよりも「見守っている」という感じ?
愛情持って育てられたお野菜が、食べてくれる人の元に届くのを。
だから、時々あまりの商売っ気のなさによそのブースの商品に夢中になっていることもあったりとか・・・(笑)


子供たちにはこういう安心して食べられるお野菜で育って欲しいな~。
お母さんたちには、大切に育てられたお野菜を料理できる事を誇らしく、感謝しながら作って欲しいなぁ~。
と思っています。

スーパーでのお買い物はササーッemoji09と済ますことが多く、店員さんも品出しや賞味期限のチェックで忙しそうだったり、レジだってセルフのものがあったりで、店員さんと顔を合わせて話をすることもなく終わることがあるよなぁ~、と思います。

ネット通販も充実してきてとっても便利になり、そういうものを利用することもあるけど、女の人って喋るの好きだし、立ち話しながらお買い物っていう時代が戻ってきたらいいなぁ~。


そんな野菜市、ダラ共和国で覗いてみてくださいね。





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【告知】「思春期の心と性」講演会
【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン
「100人の母たち」写真展@焼津
子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2
山本太郎さんと語る子どもたちの未来
おいらのまちフェスタ ダラ共和国
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【告知】「思春期の心と性」講演会 (2016-12-20 17:49)
 【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン (2015-07-11 15:03)
 「100人の母たち」写真展@焼津 (2015-06-05 14:27)
 子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2 (2014-11-12 17:15)
 山本太郎さんと語る 子どもたちの未来中止に関するお詫び (2013-11-09 15:36)
 山本太郎さんと語る子どもたちの未来 (2013-10-22 07:51)

Posted by せんたく日和 at 08:13│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
lalala♪planet ダラ共和国
    コメント(0)