2011年10月18日

『いのちの林檎』上映会



◆ドキュメンタリー映画「いのちの林檎」上映会

『いのちの林檎』上映会★化学物質過敏症の早苗さんは、近所のゴルフ場の農薬散布で息ができなくなり、母と二人で呼吸できる場所を探して車で旅にでる。しかし農薬や排気ガスで発作を起こし、旅は困難を極める。二人が辿りついたのは標高千メートル地点でのテント生活。しかしそのテント生活も安全ではなかった。また大阪の入江さん一家の長男・紘司さんと次男・茂弘さんは、学校の無理解から重症の道のりをたどることになる。

・ある日突然、お鍋から食器から食べ物から全てに拒絶反応が起こり、水が一滴も飲めなくなった早苗さん。水が飲めなくなって4日間、脱水症状が。自然食品屋さんに「うちに無肥料で無農薬の林檎があるから、試してはどうか」と言われ、その林檎を手に入れ、生命の危機から脱することができました。その林檎が「奇跡の林檎」木村秋則さんの林檎だったのです。

・日本ではじめて化学物質過敏症を実名公表した入江さん家族。1994年、大手住宅メーカーによる自宅の新築で入江一家5人がシックハウス症候群になり、瞬く間に両親も3兄弟も全員化学物質過敏症になりました。

日時:2011年10月22日(土)16:00~18:00 
参加費:大人1500円(事前ご予約:オーガニック林檎のお菓子付)
    ※当日ご参加の場合はお菓子は先着順です。無くなりしだい配布は終了します。    
    中学生以下500円 (参加費のみ)

場所:チャールストン(静岡県島田市東町833-2)

お問い合わせ:チャールストン(0547-37-1213)
 

映画終了後、18:00ころ(いのちの林檎終了後)~15分間ほど、『笑顔ですごすためのお話し』を、八木さとみさんにしていただきます。映画を見ていただいた方が対象ですので、参加費はいりません。

講師:やぎさとみさん(EARTH*BERRY~イベント参加のそらとぶケーキ屋~)

「いのちの林檎」上映会の時にみなさんにお分けするオーガニックのお菓子を作ってくれるやぎさとみさんに、心と身体を調え、笑顔で生きていくためのヒントを教えていただきます。
映画を観た感想などとともに、「これから」をみなさんと共有できたらうれしいです。





**********************************
チャールストンでは、10月の1ヵ月、月間テーマを『ホントノデアイ』に、いろいろなイベントを企画しています。

本との出逢い、ほんとの出逢い=真実との出逢い。「本は宇宙」というお話し、そして真実を知るドキュメンタリー映画上映。いまだから、知ってほしいことがあります。ホントノデアイ、見つけてください。

店内では10月の1ヶ月間、生活雑貨・楓(てのひら)さんにご協力いただいて「本」とつながる雑貨を展示します。




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【告知】「思春期の心と性」講演会
【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン
「100人の母たち」写真展@焼津
子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2
山本太郎さんと語る子どもたちの未来
lalala♪planet ダラ共和国
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【告知】「思春期の心と性」講演会 (2016-12-20 17:49)
 【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン (2015-07-11 15:03)
 「100人の母たち」写真展@焼津 (2015-06-05 14:27)
 子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2 (2014-11-12 17:15)
 山本太郎さんと語る 子どもたちの未来中止に関するお詫び (2013-11-09 15:36)
 山本太郎さんと語る子どもたちの未来 (2013-10-22 07:51)

Posted by せんたく日和 at 12:00│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『いのちの林檎』上映会
    コメント(0)