2012年03月13日

おいらのまちフェスタ

もうすぐ春休みemoji49emoji49

こどもたち、いっぱい遊ぶのよ~~emoji09emoji09
遊んで、遊んで、遊びの中からたくさん学んで大きくなるのよ~~icon12icon12icon12

さて、イベントの告知ですface02
春休みに入ってさっそくの、3月18日、焼津市にある静岡福祉大学にて、「おいらのまちフェスタ」が開催されます。
詳細はこちら↓↓↓!!

icon25あつまれ!おいらのまちフェスタicon58

静岡福祉大学では、放課後・休日に宿題などの勉強やスポーツ、文化活動の体験の場を設け、子供たちの安全で安心な居場所づくりを推進します(焼津市放課後子ども教室推進事業)。
わんぱく寺子屋:平日毎月第2.4金曜日、土日祝10:00~12:00(3才~小学生対象)
このおいらのまちフェスタは、その一年の集大成とも言えるイベントです。大学のキャンパスを使って、子供たちのために、学生たちが作り出す町を楽しんでください。

第四回目の今回は、初の試みとして私たちせんたく日和が学生の町に、「ダラ共和国」として出展!!
ダラ共和国では、こどもハローワークでお仕事を紹介してもらって、お仕事して、ダラをもらってお買い物ができます。

emoji521丁目emoji52 みんなで思い出の一品を作って楽しもう!!
・消しゴムはんこ作り(爪楊枝を使って作ります)
・基地作り
・コマ作り

emoji512丁目emoji51 体をめいっぱい動かそう!!
・鬼ごっこ
・球技
・サーキット運動
大学生のお兄さん、お姉さんたちとたくさん動いてあそんじゃおう♪

emoji523丁目emoji52 みんなでいろいろなおにぎり作っちゃおう!!
・キャラクターオニギリ作り
・お菓子作り
豚汁もあるよ。

中庭ではSLが走るよ(無料)


emoji46ダラ共和国emoji46
こどもハローワーク・・・ここでお仕事を探そう
 かつおぶし削り隊登場!子供たちにかつおぶしの削り方を教えてくれるよ。いっぱい削ってね。
 使わなくなったタオルは、ハサミで切って雑巾に。エコだね!
 お店屋さんをお手伝い。ダラ共和国の通貨はダラ。計算できる子はよろしくね!!
 宣伝マン。劇を宣伝して、お客さんをたくさんにしてね。
ダラを使ってみよう
 フリーマーケット
 カレーライス
 焼きドーナツ、野菜プリン
 ミネストローネ
 自分で味つけ!しゃかしゃかポップコーン
 大人気!lalala♪planetの野菜市 安心安全・自然農法で作られた無農薬野菜を売ってくれる、大人気店が出店!子供たちにはこういうお野菜を食べて育って欲しいね。


emoji45おやこ劇場emoji45 いやだいやだのぺんぺろぺぇ
劇団風の子東京による、小さな劇場。
こどもたちが想像を広げたり、膨らませたり。遊びがいっぱい!客席のみんなも一緒になって、楽しみながら作り上げるお芝居です。


http://www.suw.ac.jp/news/2012/02/post-32.php
お問い合わせは、とりあえず09039389918(西村)まで。

スタッフも募集中です!






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【告知】「思春期の心と性」講演会
【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン
「100人の母たち」写真展@焼津
子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2
山本太郎さんと語る子どもたちの未来
lalala♪planet ダラ共和国
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【告知】「思春期の心と性」講演会 (2016-12-20 17:49)
 【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン (2015-07-11 15:03)
 「100人の母たち」写真展@焼津 (2015-06-05 14:27)
 子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2 (2014-11-12 17:15)
 山本太郎さんと語る 子どもたちの未来中止に関するお詫び (2013-11-09 15:36)
 山本太郎さんと語る子どもたちの未来 (2013-10-22 07:51)

Posted by せんたく日和 at 19:45│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいらのまちフェスタ
    コメント(0)