2012年09月10日

せっけん de  ナチュライフ

毎日がせんたく日和~人と地球に優しいchoice~
      せっけん de ナチュライフ


今、「無添加」が注目されています。
せっけんも「無添加」が注目されるようになりました。
「無添加」は人に優しいらしい、地球にやさしいらしい。
どうして人にも地球にも優しくしなくてはならないのでしょうか?それって、どういうことなのでしょうか?

それからよく聞かれる、「無添加の石鹸って、汚れ落ちがいまいちで・・・」、「重曹とかクエン酸って、いいらしいけど使いこなせない
そんな声にもお答えする、せっけん講座です。
実はお顔から靴まで、せっけんで洗えちゃうんですってface08
でもって、海や川に負担が減らすことができれば、未来への負担も減らすことができます。
上手に使いこなせば、あなたもステキなナチュラルママface01icon06

なお、こちらはせっけんを販売する講座ではありません。特定の石鹸をお薦めする講座でもありませんので、ご自宅でお使いの石鹸がなんであれ、全くお気になさらずにご参加下さい。

せっけん de  ナチュライフ
9月12日(水) 10:00~11:30  大村公民館工作室にて

参加費:500円
講師:生活の森 清水  剣持さん
持ち物:なにか洗いたいもの
      (衣類や小物など。靴下や襟汚れなど)
   
お問い合わせ・お申し込みは・・・
090-3938-9918(せんたく日和・西村)



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【告知】「思春期の心と性」講演会
【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン
「100人の母たち」写真展@焼津
子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2
山本太郎さんと語る子どもたちの未来
lalala♪planet ダラ共和国
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【告知】「思春期の心と性」講演会 (2016-12-20 17:49)
 【小学生向け 夏休み親子防災講座】いのちを守る「もしも!アンテナ」セットオン (2015-07-11 15:03)
 「100人の母たち」写真展@焼津 (2015-06-05 14:27)
 子育て支援フューチャーセッション、開催しました その2 (2014-11-12 17:15)
 山本太郎さんと語る 子どもたちの未来中止に関するお詫び (2013-11-09 15:36)
 山本太郎さんと語る子どもたちの未来 (2013-10-22 07:51)

Posted by せんたく日和 at 09:48│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
せっけん de  ナチュライフ
    コメント(0)