2015年07月20日

平和への祈り


7月24日(金) は写真展の初日
メイン会場のくるさ~では昭和通りの七夕祭り。

御協力頂く店舗・施設でも写真展をご覧いただけます。
それぞれの会場に違う作品が展示してくださり、
皆様のご来場をお待ちしています。
期間中は色々な会場に足を運んでみてくださいね!!!






100人の母たち写真展の展示会場の林叟院さんでは
24日初日にピースキャンドルナイトを開催予定です。

その火は「平和の火」。 福岡県八女郡星野村に現存する広島の原爆の残り火です。
この穏やかに灯り続ける「平和の火」を囲んで
なぜ、この残り火が平和の火として今も守られ続けているのか
お話しをききます
今、この時だからこそ、みんなで未来について、
平和を想いキャンドルに灯った火を囲みます。


 ■ピースキャンドルナイト■
7月24日(金)

時間: 18時(17:45頃までにお集まりください)19時終了

会場: 林叟院 (焼津市坂本1400)

参加費: 500円(小学生以下無料)
     ※この500円は平和の火を保存する団体に寄付します

持ち物: 各自1個のキャンドル(ロウが垂れないように工夫を)






キャンドルナイトの後、100人の母たちを展示している本堂にて
岡野弘幹さんの「平和への祈り」ライブ&トークセッションを開催されます173

19時会場 19時30分開演 チケット前売り3000円 当日3500円
(主催 ポルトハウス)




岡野弘幹
全世界に16枚のアルバムをリリース。
世界最大規模の音楽祭イギリス「グラストンベリーフェス」に
日本人初の10年にわたりゲスト出演。
環境保護・平和活動のコンサート開催を国内に呼びかけ
今の流れを作った草分け的な存在。
古事記をテーマに京都南座にて公演など、日本の精神を
舞台で表現する画期的な挑戦多々。
地球共鳴をテーマに、日本の神社仏閣はもとより、世界の聖地
自然遺産での演奏を柱とし、幅広く活動中。


ピースキャンドルナイト・岡野弘幹ライブ問い合わせ・申込みは
080 (1608) 5027(増田) 090(3932)5186(見崎)


100人の母たち写真展とピースキャンドルナイト・岡野弘幹さんのライブ
世界の平和への祈りが一つとなり神聖な空気が会場を包みます。
多くの皆様にご来場いただけますようにface17


  


Posted by せんたく日和 at 09:51Comments(0)100人の母たち講話・ワークショップ

2015年07月20日

写真に想いを乗せて

先日、写真の「選択」が終わりましたface22

いよいよ今週から各施設・店舗へとお届けできます。





どの写真が、どの場所に合うかな。

きっとあの人はこの写真を気に入ってくれるよね。

そんな話をしながら決めていきました。



写真に私たちの想いを託して。

写真の母と子だけでなく、いままで開催してきた写真展に関わった人々の想いを乗せて。

みなさんにも感じていただけたらと思いますface17










  


Posted by せんたく日和 at 08:08Comments(0)100人の母たち活動報告