2015年07月01日

展示会場【カフェバール ジハン】

展示会場
【カフェバール ジハン】

「100人の母たち」写真展@焼津のフライヤーを置かせていただきましたemoji43





自家焙煎珈琲の香り漂う店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

味わい深い珈琲に、かわいいカフェラテ。





この時期は、アイスコーヒーもオススメですよemoji08





今回の写真展に快諾してくれたマスター。

心の温かさが伝わってきます。

そんなマスターが淹れる珈琲を飲みながら、「100人の母たち」写真展をご覧くださいねface17







焼津市中新田139
☎054-623-6160
9:30~19:30
金曜休




フライヤーは       こちら
展示会場一覧は    こちら
ワークショップ一覧は こちら





☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

100人の母たち写真展 焼津
2015.7.24~8.10

展示会場は入場無料。
講話・ワークショップは申込みが必要です。
(申込み締め切りは、各開催日の一週間前)
 ☎090-3838-1958(せんたく日和)
Mail kiramekuinochi812☆gmail.com
☆を@にかえてください

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆  


Posted by せんたく日和 at 17:46Comments(0)100人の母たち展示会場

2015年07月01日

展示と講話ワークショップ【林叟院】

展示会場 講話ワークショップ
【林叟院】  





焼津市の高草山にある林叟院。

古い歴史があり、焼津市ならではの伝説も語り継がれています。

境内ある鐘楼は焼津市指定文化財にもなっています。




四季折々の草花を見ることができ、参拝者の心を癒してくれます。



そんな林叟院では、いのちの講話と茶話会を開催します。

鈴木包一師のお話を聴いて、いのちについて考える時間となれば幸いです。





お話のあとは、焼津市内で作られているお菓子を食べながら、お茶を飲みながら、みんなで感想を話したり、意見交換をしたりしましょう。

ご住職に聞きたいことを聞いても良いですよね。

講話の中で気になったこと、日常生活で思うこと、お時間が許す限り、お話してみてくださいface17


《いのちの講話と茶話会》
日 時:平成27年7月30日(木) 10:00~11:30
場 所:林叟院(焼津市坂本1400)
参加費:親子一組1000円
内 容:鈴木包一師によるいのちの尊さについての法話。
     いのちについて、じっくり考える時間を過ごしてください。
定 員:親子10組
申し込み・問い合わせ:090-2346-6892(河村直美)





焼津市坂本1400
10:00~16:00




フライヤーは       こちら
展示会場一覧は    こちら
ワークショップ一覧は こちら



☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

100人の母たち写真展 焼津 
2015.7.24~8.10

展示会場は入場無料。
講話・ワークショップは申込みが必要です。
(申込み締め切りは、各開催日の一週間前)
 ☎090-3838-1958(せんたく日和)
Mail kiramekuinochi812☆gmail.com
☆を@にかえてください

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆